top of page

電子カルテシステム

公開·1名のメンバー

新版e-カルテ【ソフトウェアサービス】(電子カルテシステム)

主な対象:病院

電子カルテシステム

新版e-カルテ



・診療記録の3原則に対応

(真正性)情報の追加・修正・削除の全ての履歴を管理/データの半永久保存

(見読性)各種情報を即時に、かつ複数ユーザが画面に表示が可能

(保存性)サーバの完全二重化、リアルタイムデータレプリケーション


・総合診療録

医師診察診療録のみでなく、看護記録、リハビリ、栄養指導など病院総合カルテによる院内情報の共有化(共通インターフェイスによる入力/参照)を実現しています。


・入力補助機能

各種機能を備えています。ペンタブレット対応可能/シェーマ図取込/テンプレート入力/ワードパレット入力/各種データを引用記載(コピーペースト・右クリック操作)/ダブルクリック操作


・情報の2次利用

各種サマリー、院内・院外文書へのデータの利用(引用)が可能です。データベース構造の公開(守秘契約必要)により、病院様による独自の情報収集・情報利用が可能です。


・画像情報との連携

PACS等の各種画像システムとの連携。診療録を記載しながら参照画像の表示するなどインフォームドコンセントへの活用を実現します。


・オーダリングシステムとの連携・機能アップ

弊社オーダリングシステム(NEWTONS2)は、電子カルテ機能とシームレスに連携。オーダリングシステムのインターフェイスにそのままで診療録機能が追加されます。

 

<電子カルテ入力画面>

入力補助機能

・シェーマ図取り込み

・テンプレート入力

・ワードパレット(スタンプ)入力

・各種データを引用記載

・画像貼り付け 

・医療辞書標準提案

 

システムの問い合わせ


※各メーカー様の商品ページ内容を記載しております。

変更になる場合もありますので各メーカ様のサイトをご確認ください。


転載元:https://www.softs.co.jp/business/ekarte.html

閲覧数:1678

グループについて

電子カルテシステム、オーダリングシステム、etc

bottom of page