RICOH サイバーセキュリティパック クラウドバックアップサービス【リコージャパン株式会社】
RICOH サイバーセキュリティパック
クラウドバックアップサービス

データ消失リスクの対策はできていますか?
デジタルワークプレイスの変化による影響もあり、お客様が取扱いするデータは、量・サイズ共に増加傾向にあります。そのような課題の解決方法として、ファイルバックアップは事業継続においてとても重要な対策です。
多様化する働き方
1. データの増加
ペーパーレス化の普及や企業活動で生じるデジタルデータの種類は多岐にわたり、増加傾向にあります。
2. コミュニケーションの変化
リモートワークの需要が増加。クラウドやモバイルベースとするデジタルプレイスの活用によって、取引先及び従業員間のコミュニケーション方法が変化し、非対面でのコミュニケーションが増えています。
3. エンドポイント対策の変化
今まではUTM※等で守られている環境では、マルウェア対策ソフトを導入すればよいという状況でしたが、リモートワーク等で個人管理下に置かれるPCは、ランサムウェア感染やデータ消失機会も増えるため、データ保護が重要です。
※UTM・・・統合脅威管理のこと。インターネットの出入り口に設置することで社内ネットワークを複数の機能で守ることができる機器。
実際あった様々なデータ消失トラブル
システム障害

出張から戻るとサーバーにアクセスできなくなっていました。
ディスクエラーはなかったのですが、バリティ情報に異常が見受けられました。
特に構成などは触っていないとのことで、突然のトラブルでした。
ユーザーの誤操作

誤って顧客情報を消去してしまい、業務に大きな支障がでました。
今後の取引先との信頼関係にも多大な支障が生じることは避けられません。
マルウェア・ランサムウェア

マルウェアに感染しました。PCに入っていたデータをサーバに保管しいなかったため、重要なデータを失ってしまいました。PCのデータを自動でバックアップできていれば、こんなことにならなかったかもしれません。
災害被害

今までにない災害により、テーブルの上に置いてあった機器の被害は免れたものの、サーバにあったデータを消去してしまいました。
災害時を考慮してクラウドにバックアップしておけばよかったです。
RICOH サイバーセキュリティパック クラウドバックアップサービスは、データ消失リスクを解決します

RICOH サイバーセキュリティパック クラウドバックアップサービスの特長

2つのプランをご用意
お客様の利用シーン応じてスタンダードプラン/エントリープラン2つのプランをご用意。

数日で利用開始可能
必要な領域を購入していただくだけで、機器を購入せずに数日で自社ストレージの準備が可能です。

領域拡張が容易
最低100GB領域から始められ、上限はありません。必要に応じて領域拡張できます。(領域拡張の際には50GB単位でお申込が必要です)

セキュアなバックアップ環境
Webコンソールログイン時の二要素認証により、プラットフォーム全体のセキュリティを強化し、他者のなりすましを抑止できます。

リモート先からでも管理が可能
その場に管理者がいなくても、バックアップや復旧の操作が可能です。ポータルで一元管理ができ遠隔地からでも作業が容易となるため、管理者の負荷が軽減されます。

イメージバックアップに対応
OSやアプリケーションなどを含むシステムを丸ごとバックアップ可能。BCP対策やシステム障害が起こった際にも安心して復元することができます。
主な機能
ワークステーション、サーバーのバックアップ(Windows PC, Windows Server)
マシン全体のバックアップ(イメージバックアップ)
ファイル・フォルダ単位のバックアップ(ファイルバックアップ)
ローカルバックアップ
バックアップ計画による自動バックアップ
バックアップファイルの世代管理
対応OS
Windows 10 - Home、Pro、Education、Enterprise、IoT Enterprise、LTSC(旧称: LTSB)の各エディション
Windows 11 - すべてのエディション
Windows Server 2012/2012 R2: すべてのエディション
Windows Server 2016: Nano Server以外のすべてのインストールオプション
Windows Server 2019: Nano Server以外のすべてのインストールオプション
Windows Server 2022: Nano Server以外のすべてのインストールオプション
RICOH サイバーセキュリティパック
クラウドバックアップサービスのメニュー

システムに関するお問い合わせ
※各メーカー様の商品ページ内容を記載しております。
変更になる場合もありますので各メーカー様のサイトをご確認ください。
転載元URL https://www.ricoh.co.jp/service/cyber-security-backup