top of page

マネジメント/現状把握

公開·1名のメンバー

iNetSec SF【リコージャパン株式会社】

iNetSec SF


圧倒的な実績・信頼、不正接続防止ツールシェアNo.1※1

※1:株式会社富士キメラ総研「2019~2023 ネットワークセキュリティビジネス調査総覧」

(不正接続防止ツール分野 2018年~2022年度実績)

※2:2024年9月末現在


 

iNetSec SF シェアNo.1の理由


ここが違う、iNetSec SF 3つの安心


\動画でわかる「iNetSec SF」/


様々なセキュリティの観点で、リスクのある端末をネットワークから遮断する、リスク対処のセキュリティアプライアンス製品 【iNetSec SF】を約3分の動画でご紹介します。


 

iNetSec SF 基本機能


IT機器の検知・不正接続の防止に加えて、

運用・管理を効率化する機能も充実しています。



機能①

社内ネットワークにつながる様々な端末を見える化

PC・タブレットから複合機、IoT機器まで、社内ネットワークに接続しているすべてのIT機器を簡単に検知。社内のIT機器の台帳を手軽に作成。

機能詳細はこちら



機能②

接続が許可されていない不正な端末を遮断

社内ネットワークへの接続が未許可の端末、私物端末や社内ポリシーに合わない端末は、ネットワークから自動遮断。

機能詳細はこちら



機能③

端末申請・承認の自動化などで、社内の端末を手軽に管理

未登録端末の場合、自動的にユーザー端末に申請画面が表示、管理者はWEBブラウザで承認、端末管理の手間を軽減。

機能詳細はこちら


 

活用ケース


製造業、医療施設、教育機関、行政機関など、

様々な現場で導入されています。


 

連携製品


サイバー攻撃対策製品連携により、感染拡大の防止、

資産管理ツールとの連携により、漏れのない端末管理を実現できます。


・サイバー攻撃対策製品


・資産管理ツール


 

システムに関するお問い合わせ


※各メーカー様の商品ページ内容を記載しております。

変更になる場合もありますので各メーカー様のサイトをご確認ください。


転載元URL https://www.pfu.ricoh.com/inetsec/products/sf/

閲覧数:11

グループについて

グループへようこそ!他のメンバーと交流したり、最新情報を入手したり、メディアをシェアすることができます。

bottom of page