top of page

自科検査システム

公開·1名のメンバー

(診療記事記載システム)C-Note【株式会社ファインデックス】

診療記事記載システム

C-Note

診療記事記載システム C-Noteは、電子カルテのテンプレート機能だけでは十分なカルテ記載が難しい診療科におけるカルテ記載の問題を解決するシステムです。特に、眼科・耳鼻咽喉科・産科といった自科検査の多い診療科においては、紙カルテイメージで自由に画像・数値・文字列等を配置しストレスなく診療記事を記載することができます。

 

製品概要


■C-Noteでのカルテ記載

さまざまな入力ツールを使って、自由記載が行えます。記載したい場所に、自由な大きさで記載可能です。後で目立つように赤文字で大きくするのも自由自在です。




■導入効果

・初診2号様式、専門外来カルテ様式など、紙カルテで作っていた書式と、同様の書式を作ってカルテ記載が行えるので、後で見やすいカルテ記載が行えます。


・検査データ、画像データに紙カルテ同様のイメージで自由に記載が行えます。電子カルテにハードルを感じる施設様でも、スムーズな導入が可能です。


・紙カルテの良い所と電子カルテの利便性の高いところを兼ね合わせた、より便利な使い勝手のシステムで、カルテ記載の時間短縮に繋げることができます。



■HIS連携イメージ


 

機能紹介


■便利にする機能


セット記載

紙カルテのイメージをそのまま登録し、あらかじめ決まったフォームからの記載が可能です。

初診カルテ、手術記録など。




スタンプ機能

あらかじめ、よく使う文言としてスタンプテンプレートに登録し、ドラッグ&ドロップでカルテ記載が可能です。




入力パッド

よく使用する文言をテンプレートに登録することで、クリック操作での入力が可能です。

診療科共通のテンプレートと、ユーザー毎のテンプレートが作成できます。




手術管理

手術情報を入力することで、手術日からの経過日数を表示して管理できます。



その他の機能は公式サイトにてご確認ください。


 

眼科運用 C-Note+Claio

動作環境


公式サイトにてご確認ください。


 

システムに関するお問い合わせ


※各メーカー様の商品ページ内容を記載しております。

 変更になる場合もありますので各メーカー様のサイトをご確認ください。


転載元:https://findex.co.jp/products/medical/c_note/index.html

閲覧数:29

グループについて

眼科、耳鼻科、泌尿器、etc

bottom of page