透析管理 診療支援 システムで透析診療をサポート
透析管理システム
HD-CUBE
透析に携わって20年以上、先生や現場の皆様のご意見により、 システムも当社も成長させて頂きました。
環境が変わっても、柔軟に変化し続けます。
共通プロトコルver4対応済みです。
全国約180施設への導入実績があり、
小規模なクリニック様から700床を超える大病院様まで幅広くご利用頂いております。
HD-CUBEの5つの特長
1.動作速度が速い
2.柔軟なカスタマイズが可能で、システムが陳腐化しない
3.オープンソースを元にしたシンプルな構造で、
他のライセンスが不要で、稼働のコストがかからない
※ データベースやミドルウエアのライセンス、Windows CALなど
※ 端末台数の多い病院様は、フルLinuxで構築し、DBライセンス、Windows CALなど気にせずご利用頂けます
4.バックアップが綿密で、復元も容易。BCP(事業継続)に適している
5.他システムとの接続に積極的
HD-CUBE の製品バージョン
電子化推進
WEB版
透析記録を電子運用にすることにより、指示、指示受け、Wチェック、診療録なども電子化されます。
それをベースに、コンソール、体重計、レセプト、電子カルテなどと連携し、帳票印刷を最小化します。
変化の大きい時代に、コンパクトかつシンプルな運用で、スタッフの増減、患者様の増減にスムーズに対応できます。
記録は紙運用
PC版
従来型システムで、透析記録を紙運用される場合に、違和感なく、
しかし、指示、条件変更などは確実に運用される場合に適しています。
透析施設様における必要な機能や便利な機能は豊富に含まれています。
必要最小限
BASIC版
PC版から一部の機能を外し、必要最小限の機能に絞ることにより、イニシャルコストを抑え、透析治療における
患者様の透析条件の管理を安全確実に行うことが目的の場合に適しています。
後々、他のバージョンにバージョンアップ可能です。
詳細は「続きを読む」より公式HPにてご確認ください。
運用のイメージ
※以下表は一般的なイメージです。記載のないご要望などもお気軽にご相談ください。
○はシステム化、△はオプション
標準的な機能
※ 機能限定版では、一部の機能が組み込まれておりません。
オプション・カスタマイズ例
※ オプションは標準に含まれない開発済みの機能、カスタマイズは個別開発の機能です。
販売価格・推奨動作環境
導入までの流れ
ご発注(+守秘義務契約)
開始から 0日
↓
ベッド配置図、透析記録レイアウト受取り
開始から 10日
↓
既存データ(データベース、テキストファイル、Excelなど)お預かり
開始から 15日
↓
データコンバート準備
開始から 20日
↓
レイアウト確認やり取り
開始から 30日
↓
動作確認用プログラム、変換後データ、リリース、操作説明
開始から 40日
↓
動作確認
開始から 50日
↓
カスタマイズ部分開発
開始から 60日
↓
動作確認用プログラム、リリース、操作説明
開始から 70日
↓
動作確認
開始から 80日
↓
本番切り替え、プログラム、再度コンバート
開始から 90日
↓
導入立ち合い
開始から 90日
↓
本番稼働開始
開始から 90日
よくあるご質問
資料請求・システムに関するお問い合わせ
※各メーカー様の商品ページ内容を記載しております。
変更になる場合もありますので各メーカー様のサイトをご確認ください。