top of page

看護管理者、教育担当者向けWebセミナー「看護管理者のための学びを深める2 Days ~看護のリーダーたちに贈る、先達から学ぶヒント~ 」(参加費無料)

2024年6月10日




 学術出版社のエルゼビアは、看護管理職の皆様と共に看護師の働き方や能力開発について考える Web セミナーを開催いたします。

 本セミナーは各日1つのテーマで看護トップリーダーからの講演、施設からの取り組み紹介、そして登壇者との直接対話の場というプログラムを予定しております。さまざまな視点からの知見共有や意見交換を通じて、 皆様に明日からの活力やヒントを提供できますと幸いです。ぜひお気軽にお申込みください。


※一度のご登録により、Day1、Day2 の両日にご参加いただけます。いずれかの日程しかご参加いただけない場合も、ご登録の上、ご都合の良い日程のみご参加ください。


【申込特典】本セミナーにお申込みいただいた方に、セミナーの録画リンクを後日送付いたします。当日参加できない場合でも後日視聴が可能です。


※本セミナーは看護管理者、教育担当者を対象としております。

※同業他社および一般の方のお申し込みはご遠慮いただいおります。

※参加費無料


 

プログラム・登壇者:

【Day1】看護職の働き方改革

7月23日(火)17:00~18:30(視聴環境:Zoomウェビナーにてライブ配信)

基調講演「“スタッフファースト(スタッフ中心)”の働き方改革の提案」

座長・演者 坂本 すが先生

東京医療保健大学 副学長、(公社)日本看護協会 元会長


講演2 「看護職の働き方改革について取り組み紹介」

演者:医療法人社団時正会 佐々総合病院 看護部長 津畑 亜紀子様

病院紹介…戸田中央医科グループ(TMG)の病床数 183 床、年間救急台数5,000 件超の急性期・救急医療に重点を置く西東京地域の病院。看護職員(非)178 人(59 人)


【Day2】看護職の能力開発

7月25日(木)17:00~18:30(視聴環境:Zoomウェビナーにてライブ配信)

基調講演 「あなたの器、輝いていますか?“ブラック”でも“ゆるブラック”でもないスタッフ支援」

座長・演者 中島 美津子先生

東京医療保健大学東が丘看護学部 看護学科/大学院 看護学研究科 教授


講演2 「看護職の能力開発について取り組み紹介」

演者: 独立行政法人国立病院機構 北海道医療センター 看護部長 余田 睦美様、前教育担当師長 中島 友香様

病院紹介 … 三次救急からがん診療、筋ジストロフィーなどのセーフティーネット系の医療ニーズにも対応する国立病院機構のスーパーハイブリッドな病院。 病床数 643 床、看護職員(非)477 人(20 人)


【Day1・2共通】講演後、登壇者とのインタラクティブセッション

(参加自由。ビデオカメラはオフで登壇者と直接対話できます。聴講のみ参加も可能)


詳細はこちら

申込みはこちら

問い合わせ: エルゼビア・ジャパン株式会社 マーケティング部 marketing_jp@elsevier.com

bottom of page