2025年9月30日

「ポケさぽ」は、LINEやタブレットで、繰り返しの説明と問診を効率化するコミュニケーションシステムです。「同じやりとりを違う患者さんに行う」部分を支援し、初診から退院後まで、患者さんに寄り添います。
今回のウェビナーでは、「ポケさぽ」の新機能である「院内タブレット機能」について深掘りする内容をお届けいたします。
多くの病院で導入されながらも、十分に活用しきれていない「院内タブレット」の課題や、LINEを使えない方が一定数存在することによる情報提供の難しさなど、患者さんへの情報提供には依然として難しさが山積しています。
本ウェビナーでは、この課題を解決するためにリリースされた新機能「院内タブレット機能」が、どのように患者コミュニケーションを変え、医療スタッフの業務負荷を軽減するのか分かりやすくご紹介します。
■ ウェビナー概要
【タイトル】ポケさぽが変える!「病院のタブレット」活用の最前線~患者さんに「伝わる」コミュニケーションを実現~
【日時】2025年10月7日(火) 17:00–17:40
【実施形式】オンライン配信(Zoomウェビナー)※アーカイブ配信も予定しております
【対象】医療機関のご担当者様(医師、看護部、入退室支援室、医事課、DX推進室、情報システム室、経営企画室ほか)
【参加方法】お申込みフォーム登録後、視聴URLを別途メールでご案内します
【参加費】参加無料
【お申込み期限】10月7日(火)17:00
■ こんな方にオススメ
• 病院にタブレットはあるもののうまく活用しきれていないと感じているご担当者様。
• すべての患者さんへ分け隔てなくサービスを提供したいと考えている方。
• 医療スタッフの患者説明業務の負荷を軽減したい医療機関のご担当者様。
• 患者さんへ伝えたい情報を、確実に、最後まで視聴してもらう方法を探している方。
■ アーカイブ配信
本ウェビナーは、配信終了後にアーカイブ動画の配信を予定しております。
■ お申込みはこちらから