top of page

【11月4日開催】参加無料・病院登壇ウェビナー『東京医療センターの病院DX 〜万里の道の一歩目〜』

2025年10月27日

ree

「ポケさぽ」は、LINEやタブレットで、繰り返しの説明と問診を効率化するコミュニケーションシステムです。「同じやりとりを違う患者さんに行う」部分を支援し、初診から退院後まで、患者さんに寄り添います。

今回のウェビナーでは、ポケさぽ導入医療機関の中から、国立病院機構 東京医療センター様にご登壇いただき、病院におけるDX推進の具体的な道のりについて深掘りする内容をお届けいたします。

 

DXの必要性が叫ばれる一方で、「具体的にどう進めたら良いのかわからない」とお悩みのご担当者様も多いかと存じます。本ウェビナーでは、患者説明にてポケさぽを導入し、実際にDXを推進している導入病院の「生の声」として、取り組みの初期段階から現在に至るまでの具体的な進め方、成功体験だけでなく、現場での課題や苦労した点を含めて、リアルな活用事例をご紹介します。

 

医療機関のDX推進における具体的なヒントと、患者コミュニケーションシステム「ポケさぽ」の現場での活用方法を、ぜひご覧ください。

 

■ ウェビナー概要

タイトル

ポケさぽが変える!「病院のタブレット」活用の最前線~患者さんに「伝わる」コミュニケーションを実現~

日時

2025年11月4日(火) 17:00–17:40

実施形式

オンライン配信(Zoomウェビナー)※アーカイブ配信も予定しております

対象

医療機関のご担当者様(医師、看護部、入退室支援室、医事課、DX推進室、情報システム室、経営企画室ほか)

参加方法

お申込みフォーム登録後、視聴URLを別途メールでご案内します

参加費

参加無料

お申込み期限

11月4日 17時

 

■ こんな方にオススメ

  • 医療機関のDX推進ご担当者様

  • 「DXを進めたいが、具体的にどう進めたらよいか分からない」とお悩みの方

  • 患者コミュニケーションシステムの導入を検討されている方

  • 「ポケさぽ」が現場でどのように活用されているか、具体的な事例を知りたい方

  • 導入病院の「生の声」を、良い点も苦労した点も含めて聞きたい方


■ アーカイブ配信

本ウェビナーは、配信終了後にアーカイブ動画の配信を予定しております。アーカイブ配信のみをご希望される方も、同じフォームよりお申し込みください。

 


bottom of page