top of page

CARNAS &g【日本事務器】(クラウド型健診システム)

  • サイト管理者
  • 8月26日
  • 読了時間: 2分

主な対象:病院



従来のオンプレミス型のシステムと違い、インフラコストを抑えた拡張性の高いサービスです。

定期的なアップデートにより、新しい機能や改正対応にも素早く対応いたします。


ree


「気づき」を促し業務効率化をUP


日々の忙しい業務の中で忘れがちなことをシステム側でカバーし、ミスを減らしてスムーズに業務をすすめられます。



インフラの管理・運用・コストの軽減


自施設内でのサーバ管理・運用負担を軽減。新しいサーバやPCなどの購入費用も抑えられます。



施設内・施設外など環境を問わない設計


インターネット環境下であれば場所を選ばず効率的に業務をすすめられます。



・こんなお悩みありませんか?


■予約対応に時間がかかって大変

■受診者や事業所への複雑な報告書の対応が大変

■クラウドでセキュリティは大丈夫?




・CARNAS &g(アンジー)が選ばれる4つの理由


定期的なアップデートでいつでも最新機能が使える

オンプレミス型では一度導入したあとの機能アップデートはなかなかできないという問題がありましたが、クラウドタイプであればシステム改修や制度改正対応など、お客様の業務が終了しているタイミングで一斉配信を行い、常に新しい機能がお使いいただけます。


施設の規模に応じたプランでコストメリットが高い

健診業務は施設規模に関わらず、多岐にわたります。CARNASでは健診業務に必要な基本的機能をベースに、受診者様の健診実施数に応じてプランが選択できます。


拡張性が高く、面倒なインフラ管理も軽減

クラウドならではのメリットとして、世にあるさまざまなクラウドサービスと連携できるところです。外部の保健指導システムやWEB予約システムなどとAPIを使って連携したりと運営方針に合わせて拡張できます。


サポートセンターへいつでも相談

「CARNASサポートセンター」ではお客様から寄せられるお問い合せに応じて対応いたします。CARNASの業務画面にはメッセージ送信機能がありますので、使い方がわからない時にチャット形式ですぐに質問ができるのも魅力です。



・健診業務を幅広くサポートする機能


ree



※各メーカー様の商品ページ内容を記載しております。

変更になる場合もありますので各メーカ様のサイトをご確認ください。



コメント


bottom of page