(採血管準備装置)i・presシリーズ【小林クリエイト】
- サイト管理者
- 8月26日
- 読了時間: 3分
主な対象:病院・クリニック

15~24管種搭載可能な大規模施設様向けハイエンドモデル。
採血管補充やラベル交換のために装置を止めることなく、
採血運用を続けることが可能です。
i・pres coreの特徴
特徴1 採血運用を止めない3つの機能

本体稼働中でも採血管補充が可能
ラベル自動貼り換え機能により最大9,000枚連続発行
本体稼働中もラベル交換可能
特徴2 採血管の整列が不要なランダムピッカー

よく使う3管種は採血管の向きを揃えることなく、無造作に採血管を投げ入れることが可能です。
特徴3 だれでもわかりやすい表示

エラー時は、カラー画像と復旧手順を、モニターに表示します。
また、装置前面のLED点灯色により、採血管残量やプリンタの状況が一目でわかります。
特徴4 デザイン性と選べる2つのカラー

やさしさや安心感を与える曲線デザインを取り入れました。
アクセントカラーのピンク・ブルーからお選びいただけます。
製品仕様


12管種搭載可能な 中小規模施設向けのミドルレンジモデル。
設置場所を選ばないコンパクトで大容量の採血管準備装置です。
i・pres fineの特徴
特徴1 上位機種の1/2のサイズで狭い採血室にも

570(W)×840(D)×1450(H)のコンパクト設計。
さらに、本体はすべて前面操作。装置の左右に棚や壁があっても運用に支障はありません。
特徴2 最大1,200本搭載可能な大容量ストッカ

採血管を搭載できるストッカが12ヶ所。
各ストッカ100本で計1,200本搭載でき、今まで手貼りしていた採血管も搭載することができます。
特徴3 だれでもわかりやすい表示

エラー時は、カラー画像と復旧手順を、モニターに表示します。
初めて装置を使われる方でもマニュアルなしで対応いただけます。
特徴4 デザイン性と選べる2つのカラー

やさしさや安心感を与える曲線デザインを取り入れました。
アクセントカラーのピンク・ブルーからお選びいただけます。
製品仕様


必要な採血管を選択し、検体ラベルを自動的に貼付ける採血管準備装置。健診機関・クリニック様向けの4管種搭載可能な卓上型モデル。
カンタンな操作で大量発行できるため、巡回健診にも対応可能。
i・pres fitの特徴
特徴1 稼働中での採血管補充が可能

採血管発行中でも装置を停止させることなく、採血管を補充できます。
巡回健診の一括準備時など、効率的な作業が可能となります。
特徴2 基幹システム連携無しで発行も

基幹システムを改修しなくても、連番バーコードラベルの発行が可能です。
特徴3 発行モードの選択

トレイに1人分の採血管を準備する『通常発行モード』と、特定の採血管をまとめて準備する『連続発行モード』を運用に合わせて選択可能です。
特徴4 シンプルな構造によるトラブル抑制

搬送経路をシンプルに、利用者にわかりやすく、トラブルが起こりにくい構造を目指してデザインされています。
製品仕様

保守サービス
・国内全国保守体制あり
・作業員派遣によるオンサイト保守
・保守サポートはフルサポートプラン、
定期点検プランなどをご用意しております。
詳しくはお問い合わせください。
導入までの流れ
お問い合わせをいただいたのち、営業担当と企画担当が連携し
ご提案を進めさせていただきます。
① 現状ヒアリング
② ご提案
③ お見積
④ ご発注
⑤ 要件定義
⑥ 納入・稼働
※各メーカー様の商品ページ内容を記載しております。
変更になる場合もありますので各メーカ様のサイトをご確認ください。
コメント